top of page


検索





- 8月3日
モアリジョブのインタビュー
モアリジョブヘルスケアのインタビューを受けました ヨガ講師+アーユルヴェーダセラピストのお仕事の話をしています リンクよりご覧ください https://relax-job.com/more-health/20396 緊張してうまく話せなかったけど...


- 6月27日
ハーブの使い方 庭のミントが元気です🍃
食べ物系の投稿が続きますが、庭のミントがわさわさと元気に成長しています とてもいい香り 毎年夏はレモンミント水で涼をとります ミントは夏に育つ冷性のハーブなので熱を摂る効果があります ピッタが強い人のみならず暑い夏におすすめのハーブ 日本でもおなじみですね!




- 6月20日
更年期でお悩みの方に読んでほしい ハーモニーはこんなサロン
ハーモニーは女性の健康を大切にするサロンです 女性は40歳を過ぎると、ちょっとした不調が起きたり 仕事や家庭のことでストレスを抱える方が多くいます 更年期だからしょうがない、と考えて受け流すいう考えもありますが 本当にそれで大丈夫ですか?...


- 6月18日
季節の手仕事
先々週梅ジュースを仕込みました 梅が欲しいなーと思っていたら ヨガの生徒さんのお庭で取れた梅をいただくことができ さっそく仕込み キビ糖を使いましたがおいしくできているか・・? 砂糖は生成された白いものより色のついているものがおすすめです...



- 5月23日
ハーモニーのアーユルヴェーダがなぜ良いか
今日はハーモニーのアーユルヴェーダの良さをお伝えします アーユルヴェーダはホリスティックな医学なので、体だけではなく、 体、心、精神、魂 のつながりとそのすべての健康を大切にします ハーモニーのカウンセリングではドーシャチェック(体質診断)を行い...


- 5月14日
ヨガって何?ヨガをする本当の意味は・・
こんにちは、綾です 今日は なぜ女性にヨガが必要なのか書きたいと思います アーユルヴェーダのディナチャリヤ(一日の過ごし方)でも 健康のためにオイルトリートメントをすることと共に ヨガをすることを推奨しています ヨガのポーズは現代では一般的に体を鍛えたりストレッチするエクサ...

- 5月1日
ゴールデンウィークのスペシャルクーポン
ゴールデンウィークをいかがお過ごしでしょうか 新年度の忙しい日々の中頑張っている人も多いでしょうね 疲れが出るのはゴールデンウィークが終わってから 溜まっていた疲れが体の症状として出たり 元気ややる気が出なかったり そうなる前にヨガとアーユルヴェーダトリートメントで...


- 2022年10月20日
Harmonyのオイルトリートメント
アーユルヴェーダのオイルトリートメントはオイルを塗って行う アビヤンガというトリートメントを提供しているサロンが多いのですが Harmonyで行うオイルトリートメントはタイラヴィマルダナという手技を用います 「タイラ」とはオイルのこと。「ヴィマルダナ」はよくもむという意味が...


- 2022年10月11日
yogajournal onlineに記事を書きました
今回は骨盤底筋群のセルフケアについて書きました 産後のお母さんたちのヨガクラスでも必ず骨盤底筋群エクササイズをします 今は雑巾がけや和式トイレなど日常にスクワットや腰を落として踏ん張る機会がめったにありません だからこそ、鍛えたい筋肉群です!...
bottom of page